Fishing2006釣行記 「六日町行こうかな。」のメールに誘われて[新潟県魚野川支流]
「六日町行こうかな。」のメールに誘われて[新潟県魚野川支流]
 
  
[報告者] 高久明夫
釣行日:2006/9/2〜3
 メンバー:田宮貴男、高久明夫
 瀬畑孝久、本宮和彦
 
 
 
 
 支障からjr宛の何度かの「六日町行こうかな。」のメール。 どうやら一人で行くのは億劫なので、しきりにjrを誘っているようだ。 場所は支障が以前足げく通った新潟県魚野川の支流。 今回、会の釣行である黒部の裏釣行(日程の都合がつかないメンバーの集まり)として一泊二日で行くことになった。

 いろは坂を過ぎ金精峠を越え、関越道に乗るころ夜が明けてきたが、気温6℃に震え上がる。 支障が以前に釣りに来ていた頃、車止めで釣り支度をしていると、監視員が入漁券売りに来たと言うので、事前に六日町のコンビニで日釣り券を買うことにした。 ナ、ナント2,100円(現場売り3,150円)にしばし唖然!! しかし、要らないとも言えずシブシブ買うことにした。 鮎の年券は一体いくらするのだろう? この日釣り券は今でも記念に麦藁帽子にくくり付けてある。



2100円もした入漁券
車止めから取水堤までの林道を1時間


 
車止めに着き、早速支度を始める。 車止めから取水堤までは1時間程であるが、支障は早くも体中から汗が噴き出している。(これで翌々週の大石西俣は大丈夫なの???) 取水堤から暫くは平瀬が続くが、段々と渓相が新潟の川らしくなってきた。 魚が走り出したので、竿を出しながら釣り上がることにする。 この時期にしては水温はかなり低く、恐らく源頭部は雪渓が残っているのだろう。 岩魚はこの時期掃き出しに付いているが、水が冷たいためか雪シロが治まった頃のポイントに付いており、毛鈎への反応が鈍い。 そうこうしながらもそこそこ釣れたところでテン場となる高台に到着した。


下流部は穏やかな渓相
jrの竿でイワナを掛ける
昼食もとらずに頑張った本宮クン
3人で上流を窺う


 
タープを張り薪を集め入山祝いの乾杯。 暫し休憩後、4人で釣り上がることにする。 珍しく支障がいち早く竿を出し、臨戦態勢に入っている。 「どしたの?」と聞くと、ここからが魚が一杯いるとのこと。 支障が先頭に立って釣り上がるが一向にアタリがない。 支障曰く「この辺は昔入れ食いだったのになー・・・」 暫くすると水が濁り出し、上流から冷たい風が吹いてきたのでどうやら雪渓が崩れたようだ。 これでは釣りにならないと断念し、テン場に戻ることにした。 この川は規模こそ小さいが、中流から上流部にかけての渓相は結構厳しくあなどれない川である。 支障が以前何度も通ったのもうなずける。 本宮君は今年入会し、初めの頃は遡行もおぼつかない感じであったが、釣行を重ねる毎に遡行術も上がってきて、ヘツリもかなり上手くなってきた。


テン場設営後、真っ先に竿を出す支障
源流部の渓相は申し分ないのだが・・・
如何せんアタリが無い・・・
雪渓の前でポーズ


 テン場に戻り、宴会モードに突入となるが、昨夜から寝ていないため、折角作った岩魚の櫃まぶしもキノコ汁も食べずに寝入ってしまった。 

 翌朝目が覚めると、いつものようにjrがコーヒーを煎れている。 寝坊介の私には真似のできないことで大変ありがたい。 コーヒーを飲み、残ったビールをたいらげ、昨夜作った櫃まぶしとキノコ汁を焚き火で温め朝食にする。 櫃まぶしは冷めても食べられるし、焚き火で温めると電子レンジで温めたように美味しく食べられる。 キノコ汁も温め直すと作ったばかりの醤油のツンツンした感じがなくまろやかになり美味しく、お勧めの料理である。

 テン場を綺麗に片付け撤収する。 途中の林道ではアブに刺されながら暫く歩くと車止めに到着した。 今回、支障はいつになくマメに動いていたが、何か心境の変化があったのかな? 

 帰路途中、某温泉に寄り、汗臭い体を洗い流すことにした。 この温泉は値段も安く、ナント混浴で間仕切りがなく良い温泉だ。 運が良ければ目の保養になるだろう。 玄関にはパンダの剥製が飾ってあったが、ワシントン条約に違反しないのだろうか? でもよく見ると、子熊に白い毛皮を張り合わせパンダに見せかけているようにも見える。

 ここは来年以降の源流トレーニングかプチ源流に丁度良く、また行きたいと思える川だった。
 支障改め田宮師匠、良い川を教えてくれてありがとうございました。


(たかく あきお)
BACK HOME TOP
                          Copyright (C) 2005 utsunomiyakeiyukai. All Rights Reserved.