|  |  |  | 
|  |  Fishing>2013釣行記 プライベート山菜キャンプ |  | 
|  |  |  | 
|  | プライベート山菜キャンプ |  | 
|  | 
                        |  | 
 |  |  
| 
 |  |  
| [報告] 佐藤将也 
 |  |  
                        | [写真] 本宮和彦、佐藤将也 |  |  
| メンバー:林出政治、齊藤敦、阿部光延 
 |  |  
| 上田勉、上田房子、本宮和彦 
 |  |  
| 重川英喜、安斎昌幸、佐藤将也 
 |  |  
                        | 
 |  |  
| 
 |  |  
| 
 |  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  
                   春まっしぐらの5月。
 「山菜キャンプだよ〜ん!参加者募集」のメールに参加希望の手を上げたのは林出、齊藤、阿部、重川、安斎、本宮、上田夫妻そして私、佐藤。
 
 待ち合わせの道の駅に朝6:00集合予定ですが前乗りをして前夜祭を開催している人そして当日朝に合流する人それぞれ待ち合わせの場所へ向かいます。
 
 報告者の私、佐藤将也は去年の秋に「伊南の久川城跡公園キャンプ場キノコキャンプ」に参加させて頂いた縁で斎藤氏から一緒に遊ばないかと会への参加のお誘いを頂き今年から宇都宮渓遊会の新参メンバーとして参加させていただく事になりました。
 
 初日から遅刻する訳にはいかないと予定より約30分早く現地に到着ところが・・・「あれれ・・・だれも居ない」(汗)場所を間違えたかなと不安になり本宮氏に電話をすると既にひと山登ってウドを採って来たと言う事です(汗)
 初参加の私は、今日はこれからどうなる事やら・・・(汗)
 
 それでも楽しい山菜キャンプの開幕です!
 |  | 
|  | 
|  |  |  |  
                        |  | 静かな山間の駅 
 
 |  |  
                        |  |  |  |  
|  | さぁ〜行きますか〜! 
 
 |  |  |  | 
                
|  | 
|  |  |  |  
|  | 早春の川の流れ 
 
 |  |  |  | 
|  | 
|  |  |  |  
|  | コゴミ畑 
 
 |  |  
                        |  |  コゴミにピース 
 
 |  |  
                        |  |  まだまだ早いですね 
 
 |  |  
                        |  |  |  |  
                        |  | 食べごろのウルイ ツルツルの斜面に生えてました
 
 |  |  
                        |  |  |  |  |  | 
|  | 
 
  僕達が一生懸命コゴミを採っていると遠くで散策している斎藤氏が何か見つけたようなので近づいていくと見事な天然わさびを発見。 
 
 |  | 
|  | 
|  |  |  |  
|  | これまたワサビ畑 
 
 |  |  |  | 
|  | 
|  |  |  |  
                        |  | 山菜の女王 コシアブラ
 
 
 |  |  |  | 
                
|  | コシアブラ・タラの芽・ウド・コゴミ・うるい・わさび・アイコ等々順調に収穫山菜採りの合間に少し、ルアーを打ち込んでみると元気な岩魚がヒット!今夜の天ぷら要員確保!僕の得意技のひとつ[岩魚の写真を実物よりも少し大きく見せて撮影する]で撮影
 
 
 
 |  | 
|  | 
|  |  |  |  
|  | [岩魚の写真を実物よりも少し大きく見せて撮影する]で撮影 
 
 |  |  |  | 
|  | 
|  |  |  |  
|  | ウドも採れました 
 
 
 |  |  |  | 
                
|  | 
|  |  |  |  
|  | こごんでコゴミを採っています 
 
 
 |  |  
                        |  |  |  |  
                        |  | 萌え始めた山々 
 
 |  |  
                        |  |  |  |  
                        |  | どれどれ チョット拝見
 
 |  |  |  | 
|  | 
  汗を滲ませながら今夜の宴会の食材を無事収穫完了途中で温泉に浸かり、宿に戻って宴会の準備です。山菜の処理をしながら何はともあれ「かんぱ〜い」山上がり、川上がりのビールは最高に美味い!  準備中からすごい勢いで皆の胃袋にビールが入って行きます。 
 
 |  | 
|  | 
|  |  |  |  
|  | 野山の収穫 
 
 |  |  |  | 
|  | 宴会の準備も整い程良い頃合に重川氏と安斎氏が到着。山菜に加えて皆が持ち寄った鹿肉・馬レバーや阿部氏が釣ったタコやら行者にんにくのおひたしその他諸々。
 
 
 
  その後も食いも食ったり、呑みも呑んだり、皆の話もあっちに行ったりこっちに来たりそっちに出たりあそこに出たり合間合間には林出先生のハイセンスなオヤジギャグが飛び出したり飛び出さなかったり。ゆったりまったりと楽しい晩餐は続いていきました。
 疲れた者から勝手に床に入り寝息を立て知らぬ間に夜は更けていきました。
 |  | 
|  |  |  | 
|  | 
|  |  山菜料理の調理風景
 
 
 |  |  
                        |  静かな山あいの静かな夜に酔っぱらい達のうるさいイビキが響き渡るコテージでみなそれぞれ就寝。
 
 |  
|  |  |  |  
                        |  | これがなくては 右は好調先生から本宮氏へのプレゼント
 
 
 |  |  |  | 
|  | 
                  
 
 爽やかな翌朝。手分けして朝食の準備あっという間に朝食が出来上がっていきます。
 
 それぞれ美味しかったですが、その中でも最高に美味かったのが【コシアブラたっぷり山菜ご飯】
 
 最高の味と香り、おかわりして2杯頂きました。僕の胃袋が大きければ、どんぶり8杯は食える程美味かったです。
 
 
 
 
 |  | 
|  | 
|  |  |  |  
                        |  | 爽やかな朝 
 
 |  |  
|  |  |  |  
                        |  | やはりこれも必要ですね 管理人さんに許可を得れば焚火もできます
 
 
 |  |  |  | 
|  | 
|  |  |  |  
|  | 最後の桜 
 
 |  |  |  | 
|  | 
                   あっという間の2日間でしたが贅沢な時間を満喫させて頂きました。これからシーズン本番 山菜・釣り・キャンプ・焚き火楽しいことがいっぱいあると思います。
 
   「来た時よりも美しく」
 次の遊びの計画に向けて、今日遊ばせて貰った場所の掃除開始です。
 
 
 |  | 
|  | (さとう まさや) 
 |  | 
|  |  |  |